ビヨンドツアーby福光タクシー株式会社

福光タクシーのご用命はこちら Tel.0763-52-0002

受付時間/7:00〜24:00 年中無休

news & infoお知らせ

なぜ水難事故は起こる?

2020年08月17日

お盆の時期になると必ず水難事故のニュースが流れます。

『なぜ?』と思われたこともあるのではないでしょうか?

体力があり、泳ぎが得意だった人も多いはずです。

 

そこで、そんな人でも水難事故に遭ってしまう原因を調べてみました。

 

川での原因

  • 海水と比べて川の水は真水に近く、流れによって空気を多く含んでいるため浮きにくい。
  • 流れが早いと動きが困難になる。流れのスピードの2乗の水圧を身体に受ける。
  • 人工物などの付近で縦の渦が生じ、水中から上がれなくなる。
  • ライフセイバーがいない。
  • 流されて見失う。
  • 短時間のうちに流れや水量が大きく変わることがある。

対策

ライフジャケットを着用し、渦が発生する人工物に近寄らない。ライフジャケットを着用して流されたときは、足を川下に向け頭を守る。子供は水深20センチほどでも、転ぶと全身に水圧を受け、流されることを理解しておく。

 

海での原因

  • 離岸流。打ち寄せた波が合わさり沖へと流れる。スピードが速くオリンピック選手でも抗って海岸に戻ることは不可能。
  • 浮き輪などにつかまっていて、風で沖に流される。

対策

離岸流はどこにでも発生し、見た目でわからない。幅10〜30m程度、長さ数十〜数百m。沖に流されたときは、慌てず落ち着く。周りの人に流されていることを知らせる。泳ぎに自信のない人は浮くことに専念する。

 

川と海共通の原因

  • 飲酒をしている。
  • 水を飲むと声が出せなくなる
  • 自分は大丈夫、と思っている。
  • 食べた直後である。

対策

危険を知る。

福光タクシーのご用命はこちらから

Tel.0763-52-0002

朝7:00〜深夜24:00まで年中無休で受け付ております

ご予約・お問い合わせはこちら